サブバナーイメージ画像

旬の野菜

2025.02.26
今が旬!の野菜は福岡県産 博多トマトです。

主な産地 福岡、糸島、筑前あさくら、にじ
くるめ、柳川、北九、福岡喜穂
出回り時期 3月~6月

今回は福岡県産博多トマトのご紹介ですlaugh

雄大な自然と温暖な気候や豊富な清流に恵まれた福岡県で育つ
福岡ブランド「博多トマト🍅」

果実を一口ぱくっとかじると、
トロ~っとシャキッとした食感です

滴るほどのたっぷりたっぷりの果汁と、
味覚を刺激する酸味と甘みの絶妙なバランスが自慢です

美味しさだけではなく、
体が喜びパワーがギュッと詰まっています✨

トマトはグルタミン酸などの旨味成分を多く含有し、
赤い色素はカロテノイドのリコピンです。
生でサラダに使う他、炒めたり煮込んだりすると、
缶詰やケチャップとは一味違う仕上がりが期待できます👍

保存方法👇

熟れているトマトも熟していないトマトも、
ラップやビニール袋などに入れて
冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。

「赤く熟している=食べごろのサイン」なので
購入後はすぐに食べることをオススメします

 

広印より。ちょっとひとこと。

博多トマトのせさっぱり冷奴🍅

材料

博多トマト    1個

豆腐(絹)    1パック

大根の葉     1本分10㎝くらい

オリーブ油   大さじ1

レモン果汁   大さじ1

砂糖      適量

塩       適量

粗挽き黒胡椒  適量

作り方

1.豆腐は食べやすい大きさに切る。
 トマトは1㎝角に切る。
 大根の葉は1㎝長さに切って耐熱皿にのせ、
 ふんわりラップをかけてレンジで加熱する。

2.ボウルに豆腐以外の材料を入れて混ぜる。

3.お皿に豆腐をのせ、2をかけ完成(´~`)

いつもの冷奴ランクアップ☝🆙

 

ひとことの画像

担当者 宮本
写真撮影 清水

カテゴリ一覧

ひろもりブログ

新着