サブバナーイメージ画像

旬の野菜

2024.10.28
今が旬!の野菜は広島県産 まつたけです。

主な産地 広島県
出回り時期 9月上旬~11月上旬

今回は広島県産まつたけのご紹介ですlaugh

まつたけは「きのこの王様👑」と言われるほど、
最高級品として知られています。
高級な理由としては「採取量が減っている」ことが原因です。

まつたけは人工栽培することが難しく、
自然栽培が流通しているため非常に高価となっています。

栄養素👇

まつたけは香り成分が豊富で代表的なおいしさの一つです。
香り成分は食欲を増やしたり、
消化酵素の働きを良くする効果があります。

主な栄養素はビタミンB2、エルゴステロール、
ナイアシン、
カリウムなど。
エルゴステロールはビタミンDと同様に
カリウムの吸収を助けます。
ナイアシンは炭水化物や脂肪などを

エネルギーに変える代謝作用を助け、
皮膚や粘膜を正常に保ったり、

血流を良くする作用があります。

豆知識💡

実はまつたけの香りを好むのは、
日本人とごくわずかな国だけなんです😲

国産まつたけは非常に高級で手に入れるのも難しくなっています。
だからこそ、手に入れた時は美味しく調理しましょう

 

広印より。ちょっとひとこと。

まつたけの豚肉巻き🍄

材料

まつたけ       3本
豚肉 ロース薄切り  12枚
油          大さじ1
醤油         大さじ1
みりん
         大さじ1
胡椒       適量

作り方

1.まつたけを4等分に切ります。
2.豚肉を巻いて油を引き、フライパンで焼きます。
3.火が通ってくれば、醤油・みりんを絡めます。
4.塩、胡椒をおこのみでかけたら出来上がり

塩、胡椒だけでも絶品です(´~`)✨

 

ひとことの画像

担当者 山本
写真撮影 清水

カテゴリ一覧

ひろもりブログ

新着