サブバナーイメージ画像

旬の野菜

2024.04.26
今が旬!の野菜は山口県産 たけのこです。

主な産地 山口県 岩国
出回り時期 3月頃~5月

今回は山口県産たけのこのご紹介ですlaugh

たけのこの季節がやってきました!

一日に数十センチ伸びるほど成長の早いたけのこですが、
収穫されてからも足が早いことが特徴です。

朝掘ったら、その日のうちに食べよう

たけのこを掘り始めたらお湯を沸かそう

と言われるほど鮮度が命です。

色白で、柔らかくて美味しい山口県産錦帯たけのこは
赤土で育ちます。

アクは強いですが柔らかく旨味があり、
香りが良いことも特徴です。

美味しいたけのこの選び方👇

・産毛がきれいに揃っている

・皮にツヤがある

・切り口がみずみずしい  です

たけのこはヘルシーで栄養がたっぷりな食べ物としても 
人気で、主な栄養分はタンパク質、食物繊維、カリウムが
挙げられます。

食物繊維は大腸がんの予防や
コレステロールの吸収を抑え、
体外に排出してくれるという効果もあります。

ただ食べすぎには注意です!

たけのこにはエグミ成分である「シュウ酸」という成分が
含まれており、これが胃腸に負担をかけます。

この季節ならではの代表的な食材たけのこを食卓に
取り入れてみませんかlaugh

 

広印より。ちょっとひとこと。

トースターで簡単♬
たけのこの味噌チーズ焼き

材料(2人前)

たけのこの水煮 200g

スライスチーズ 4枚

みそ     大さじ1
 みりん    小さじ2
 砂糖     小さじ2

小ネギ     適量

作り方

1.たけのこの水煮は5㎜幅に切ります。

2.スライスチーズは1枚を3等分にします。

3.ボウルにを入れて混ぜ合わせます

4.アルミホイルを敷き、1を置きます。
 3を塗り、上に2を乗せたらオーブンで5分焼きます。

5.チーズがこんがりと焼色が付いたら器に盛りつけて
 小ネギを散らして完成yes

味噌とチーズの組み合わせは抜群ですblush
おつまみだけではなく、ご飯のおかずにもぴったりの
一品です!

 

ひとことの画像

担当者 山本
写真撮影 清水

カテゴリ一覧

ひろもりブログ

新着