サブバナーイメージ画像

ブログ

2022.07.26
広島県三次市 株式会社グリーンカウベルさんに伺いました!

広島県三次市 株式会社グリーンカウベルさんに伺いました!の投稿画像01

7月中旬
広島県三次市の
株式会社グリーンカウベルさん
の産地を訪問しましたlaugh

こちらの産地では
ハウス栽培のほうれん草
周年で栽培されていますenlightened


今回は
販売先関係者様に同行いただき
産地視察をしていただきながら
商品取引の商談をさせていただきました。

広印広島の営業担当は、
今回のように、市場に出荷を頂いている農産物を
販売先の方々と直接産地にご同行いただき
ご紹介し理解も深めていただきながら
商品の販売に繋げていくことも行っていますwink

広島県三次市 株式会社グリーンカウベルさんに伺いました!の投稿画像02

株式会社グリーンカウベルさんは
広島県内で最大規模のほうれん草の産地

その社名は
野菜事業の「Green」と
酪農事業の「Cowbell」をかけ合わせてつけられており、
自社牧場で製造される有機堆肥を使い
作物を栽培する循環型経営されていることを
社名に表現されているのだとかwink

 

広島県三次市 株式会社グリーンカウベルさんに伺いました!の投稿画像03

代表取締役 茨木さんは

農業における収益構造の改革に挑戦されたり

研修生の受け入れを行い
WEB上での人材育成管理システムも導入しながら
農業の技術と経営の指導もされていますenlightened

さらに
近辺のエリアと協力しながら
事業を拡大されており
今後の産地成長も期待される企業様です☆

広島県三次市 株式会社グリーンカウベルさんに伺いました!の投稿画像04

株式会社グリーンカウベルさんは
グリーンプロモーション部会に属し
そのほうれん草は
広島県産応援登録制度にも登録されている商品です。

スーパーなどでの販売は、
広島やまなみほうれん草」という商品名で
販売されていますenlightened


周年栽培の中でも
夏場は、ほうれん草の生育が難しい
シーズンになりますが、

今回ご紹介させていただいたような産地があることで
比較的安定して商品の出荷をしていただき、
皆様の食卓に
新鮮なお野菜を届けることができていますwink

是非、
広島やまなみほうれん草
お召し上がりください♪