産地カレンダー
たけのこ春
主な入荷産地
『朝掘ったら、その日のうちに食べる』と、いわれるくらい 鮮度が大切。時間がたつほどアクが出て苦味やえぐみが強くなり、水分が減って風味も低下します。新鮮なものは穂先が黄色で、外皮の色つやが良く、切り口がみずみずしいのが特徴。たんぱく質の他、ビタミンB1が比較的豊富。
菜の花春
主な入荷産地
『旬は春』とおもいがちですが、最盛期は2月、3月 。葉茎がやわらかくみずみずしいもの、蕾が揃っていて色がきれいなもの。菜の色が濃いものが新鮮。長く保存したいときは、ゆでたものと塩漬けにすると長く楽しめます。特にカルシウム、ビタミンA、ビタミンCが豊富。
新じゃがいも春
主な入荷産地
丁寧に洗って、皮付きのままゆでたり、煮ころがしに最適。ビタミンCが多い為 「畑のりんご」と言われるほど、ビタミンB、B6、カリウムも豊富。
きゅうり夏
主な入荷産地
太さが均一で緑色が濃く、張りあって、イボは痛いくらいに尖っているものが新鮮。保存はラップに包んで冷蔵庫に入れておけば4~5日はもつ。ただし、 冷やしすぎ禁物。成分は水分が主体で栄養的には、カリウム・ビタミンAを含んでいます。
ゴーヤ夏
主な入荷産地
沖縄を代表する夏野菜、一般には「にがうり」と言われています。夏バテを吹っ飛ばすにはもってこい。 100グラムあたりビタミンCはレモンの2.5倍もあり、ミネラルも豊富で、食欲増進作用も抜群です。発汗作用もあり、食べると体が涼しくなるので、中国では「涼瓜」 とも呼ばれています。
トマト夏
主な入荷産地
ヨーロッパでも大変愛され、フランスでは「愛のリンゴ」、イタリアでは「黄金のリンゴ」の愛称で呼ばれ、日本では 「トマトが赤くなれば、医者は青くなる」 と言われるように、ミネラル、ビタミンC、Aが豊富。皮につやがあり、丸くて形がいいもの、赤色が均一なものが良好。ヘタはピンとしていて、しおれていないものが新鮮。
さつまいも秋
主な入荷産地
皮の色は紅葉のほか、黄、白もあり、身の色も黄、紫、橙、白と多彩です。皮の色つやが良く表皮に傷や凹凸がなく、ひげ根の跡が小さいものが良品。 ビタミンCや繊維がかなり多く、美容食 といえます。また皮にはカルシウムがたくさん含まれているので、できればきれいに洗って、皮付きのまま食べたほうが良いです。
ナス秋
主な入荷産地
茄子は種類が大変豊富で、その土地、その土地でかなり違いがあります。 大長ナス、中長ナス、丸ナス、水ナス、赤ナス等々変わった所では、白いナスもあります。色の鮮やかさが鮮度を見分ける大切な要素…黒紫色が美しく、はりとつやがあるのが良質。ヘタが黒く切り口がみずみずしいもので、トゲがあってしかも堅くて痛いようなら新鮮。